2024.11.20 傳兵衛クラブ刈谷例会(vol.57)です。前回の刈谷市出前講座「刈谷市の予算の仕組み(財務課)」に続いて、今回は、公園整備課3人、歴史博物館学芸員(発掘担当)の計4人もきていただき刈谷市の公園づくり「亀城公園の整備について」を解りやすく説明していただきました。
冒頭に説明いただいた堀場さんは
ナント!傳兵衛さんと同じ西尾市出身(お父様は一色町)で熱意あるお話しをいただきました。後半では「刈谷城建設反対」の意見討議もあり、前回の刈谷市の予算、基金など財布の種類と中身の深掘りもありました。なかなか市民には国や県や市の仕組みの理解しにくいことも、少しずつ「なるほど!」と学びが進んできたと思います。
出前講座は無料でお願い出来る有難い仕組みです。感謝します。(川口代表FBより)






